研究プロジェクト・ワークショップ

お知らせ

【開催報告】第3回 医務職組合役員のための情報交換会

2024年6月29日、「第3回医務職組合役員のための情報交換会」を開催しました。


本会は、製造業を主たる事業とする企業やその健康保険組合が運営・経営する病院の組合役員の皆さんが、日頃の組合活動や業務の問題意識を共有し交流する機会として、2022年に初めて開催されました。初回、そして昨年の第2回はいずれもオンラインでの開催でしたが、今回は初めて念願の集合形式(一部、オンライン参加)での開催となりました。


当日は、幹事であるパナソニック健保労働組合のほか、UBE労働組合、トヨタ自動車労働組合、キッコーマン労働組合から22名(事務局含む)が参加しました。冒頭でそれぞれの組織紹介をした後、前半は、職場委員会の活性化、組合行事への参加、情報伝達や意見集約の工夫といった「組合活動の課題」について、各組織からの現状報告や他組織への質問が交わされました。後半は、4班に分かれ、業務負担を軽減するアイデア、業務と組合活動の両立など「業務上の課題」についてグループディスカッションを行いました。さらに、終了後は懇親会が開かれ、労働組合のこと、医療の仕事に関することと、話が尽きることがなく、おおいに盛り上がりました。


スタートから3年目に入り、情報交換会の当日だけでなく、春闘の時期などにはメールでの情報交換が活発に行われ、医務職組合役員のネットワークとして機能しています。研究所がプラットフォームとなって労働組合同士がつながり、自立的に課題解決に向けて取り組む好事例といえます。「次回は参加組織を拡大して開催したい」という声も多数聞かれ、ますます交流の輪が広がっていくことが期待されます。参加された皆さん、ありがとうございました。

20240629.jpg

一覧へ戻る